天然木を使った木造住宅設計・施工のプロ
コラム
公開日: 2014-04-05 最終更新日: 2018-02-23
パッシブソーラーハウスを造る 建物が実感できる家の模型
これから建てる家の模型です。
エアパスというパッシブソーラーハウス
です。
2階の屋根の上にもう一つ越屋根というのが付いているのが特徴です。
越屋根と妻側及び床下の換気口を開閉することで熱を外に逃がしたり
閉じ込めたりすることで寒暖を調節します。
一言でいうと「衣替えができる家」です。
基礎の周囲と越屋根に開閉式の換気口が付いていて暑くなれば
開けてもらい、寒くなれば閉めてもらうだけです。
空気を開放して外に逃がすか、閉じ込めて暖かくするかだけのことです。
機械設備を使わず昔からの建築的手法だけを使ったパッシブソーラー
ハウスです。
24時間換気という設備がありますが、わずかなモーターの音でも聞こえ
ると気になるものです。
模型と言っても外観だけではなく間取りも解るようになっています。
結構手間がかかりますが、図面だけではわかりにくいところも立体的
になるとわかりやすいようで、好評です。
特に子供さんは喜びます。
これは最近足場が取れた家です。
こちらがその家の模型です。
当然ですが、そっくりそのままです。
外観を理解してもらうにも役に立ちます。
エアパスについてもっと知りたい方はこちら⇒http://mbp-nara.com/rinwakensetu/column/?jid=111
こちらの関連するコラムもお読みください。
- パッシブソーラーハウスを造る 内装仕上げ2014-05-07
- エアパス工法の家 敷地の調査2014-09-13
- エアパス工法の家は住みやすいか。12014-11-01
- パッシブソーラーハウスを造る エアパスの外壁2014-04-26
- パッシブソーラーハウスを造る 造成工事2014-03-25
最近投稿されたコラムを読む
セミナー・イベント
-
リフォームセミナー
開催日: 2018-02-18 -
二条町の家 完成見学会
開催日: 2018-01-28 -
二条の家 構造見学会
開催日: 2017-11-12
このプロの紹介記事

奈良県大和郡山市で、木造住宅の新築、建て替え、リフォームを行う「輪和建設」。モデルハウスを併設した事務所の前を富雄川がゆったりと流れ、春には美しい桜並木が、夏には川面を抜ける涼やかな風が訪れる人を迎えてくれます。 「私どもは、奈良県内...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- エアパス工法の家は住みやすいか。1 3よかった
-
- 2位
- リフォーム工事の着工から完成までその10 収納 2よかった
-
- 3位
- 格天井と竿縁天井と底目天井 2よかった
-
- 4位
- 奈良新聞に掲載されました 2よかった
-
- 5位
- 完成の見学会では何を見ますか 2よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。