ホームページ制作のプロ
コラム
公開日: 2014-09-09
真似をするだけの成功ノウハウに惹かれる方へ
数日前にフェイスブックでこんなブログ記事を見付けました。
・心を捨ててはならない
http://shin2raku2do.jp/blog/?p=367
前半部分を思い切り要約すると、
・フェイスブックで前に友達になった人からメッセージが来た。
・その人とは友達になったきり全く交流がなかったのに。
・数日後、別の「友達」からも一言一句同じメッセージが。
・二人とも6~70代の男性。
両人のフェイスブックへの投稿を見た結果、
> この人たちは、1日30分、コピー&ペーストする簡単な
> 作業だけで確実にアフィリエイト収入が得られるプログラムの
> マニュアルに則って、このメッセージを送ってきたと推察される。
こういう「コピペ(コピー&ペースト)するだけ」ノウハウは困った事に昔からあります。たとえば5年前に書いたこのブログ記事。
・文例集をそのまま使うあなたへ
http://ameblo.jp/localnavi/entry-10295806690.html
本文だけでなく、コメント欄まで読んでください。
偶然ですが、コメント欄が見事な実例になっております。
もっとひどい例になると、メルマガのノウハウに載っている例を丸ごと盗用して「自分のメルマガの創刊号」として発行してしまった人もいました。
※どれくらい「丸ごと」かというと、盗用元の発行者の名前さえ自分の名前に書き換えてないという体たらくでした。
こういう「コピペするだけで」というノウハウの何が悪いか?
コピペのメッセージやコメントを受け取る方がゲンナリしてしまうのが、一番ダメなところだと私は思います。
プレゼントをもらうと嬉しいですが、ゴミをプレゼントされても喜ぶ人はいません。それと同じです。
ブログやフェイスブックの投稿を全部読めなどとは言いません。
でもせめて、自分がコメントを付けようとしている投稿くらい読んで、その投稿に一言でも言及してください。
メッセージを送る時も、一言二言でもコピペでない言葉を。
まったく同じ文面で大量にメッセージやコメントを付けるのは楽ですが、成果が出ませんので、そもそもやる意味がありません。
******************************
■自力で更新できるホームページがご入り用の方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/hpsakusei.html
■今あるホームページやブログを集客にフル活用したい方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/hpkaizou.html
■今あるホームページをスマートフォンで見やすくしたい方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/phonekaizou.html
■ご自宅や職場でパソコン・ネット関係の困りごとを解決したい方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/1day.html
ご相談ご依頼を承ります
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ご近所さんでも貴店を知っているとは限りません2015-07-23
- 追記:「世界初の稼げるSNS・Tsu」が流行らないと推測できる理由2014-11-18
- 相手の投稿内容に一切触れずあいさつだけ投稿する人って…2014-08-17
- フェイスブックのいい話、疑わずにシェアしても大丈夫?2014-08-25
- 初心者向け・SNSを有効活用するコツ12014-08-01
最近投稿されたコラムを読む
- サロン系のお店を営む方には必読の2冊をご紹介 2018-04-20
- ホームページビルダーからWordPressに替えるメリット 2018-03-06
- ホームページビルダーでサイトを開こうとすると固まる件 2018-02-20
- チェックインできないシステム(月額4万円×5年リース) 2018-02-06
- ヤフーメールが送受信できない恐怖の理由 2018-01-24
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

集客につながるホームページを制作し、活用方法をアドバイス(1/3)
インターネットが発達した現在、無数のホームページが存在する中で自社のホームページを検索エンジンの検索結果上位に表示させ、しかも集客につなげていくのは容易なことではありません。「ホームページを作るには作ったが、集客できていない」という個人事...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ホームページのドメイン名を変える前にご一読を!
しばしば、地元密着なびにご登録いただいている方から、こんなご連絡をいただきます。 「ホームページのURLが...
ホームページビルダーからWordPressに替えるメリット
最近、複数のお客様から「ホームページビルダーから WordPress に乗り換えたい」というお問い合わせをいただき...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 追記:「世界初の稼げるSNS・Tsu」が流行らないと推測できる理由 6よかった
-
- 2位
- @niftyとJ:COM(ZAQ)の無料ホームページ終了でお困りの方へ 2よかった
-
- 3位
- ご近所さんでも貴店を知っているとは限りません 2よかった
-
- 4位
- SEO(検索エンジン最適化)で5年リース? 2よかった
-
- 5位
- HP・ブログ等も改正医療法の規制対象に? 1よかった
コラムのテーマ一覧
- 施術院ホームページ制作のポイント
- インバウンド需要に応えるホームページ作り
- 広告・宣伝
- ネットにかける時間を減らす方法
- 商売についてのコラム
- ホームページ5年リース
- ホームページ制作業者選び
- 無料スペースはオススメか?
- HPが更新できない理由
- 実店舗にホームページは必要か?
- 集客できるホームページ作りに必要な条件
- パソコン・ネット有効活用のコツ
- オススメの本・ソフト
- ホームページ作りのポイント
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。