ホームページ制作のプロ
コラム
公開日: 2014-08-15
全国的にスマートフォンでホームページを見る人が増えています
有料メールサポートをご利用いただいている鹿児島県の整体院・三島先生からご感想をお寄せいただきました。
現在、岩盤浴、治療院ともトップページの編集やフェイスブックとの
リンク等をしたことでヤフー、グーグルともに検索トップ表示を
維持しております。
またここ最近、PCよりスマホからのアクセスが大幅に伸びています。
これもタイミング良く先生に手を加えて頂いたおかげであり感謝
しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
・鹿児島市の岩盤浴&ヨガ|波動温浴・陽翠
・鹿児島市の整体|陽翠おたすけ治療院
商品やサービスの内容にもよるでしょうが、スマートフォンでネット接続をする人は確実に増えているようです。
もともと普通の携帯でネットにつないでいた人は、スマホでも同じように使い続けます。
携帯の小さい画面でホームページを見るとか無理、と思っていた人もスマホの画面は使い勝手が良くて愛用するケースもあります。
何回もしつこく書きますが、携帯の機種変更なり新規購入なりをしようと携帯ショップに行くと「ほとんどがスマホ」です。
つまり、よほど強く「スマホは必要ない」と思っていない限り、機種変更をするとスマートフォン使いになってしまいます。
放っておいてもスマホを使う人は増えるわけですね。
少なくとも、これから5年くらいは。
※もっと先になると、全く新しい携帯端末が出るかも。
「自分はまだスマートフォンを持ってない」という方。
「自分が使っていないもの」の普及率を実際よりも低く見積もってしまうのが人の性です。(その逆も言えるんですが)
そこでまずはアクセス解析の画面で「スマートフォンでアクセスしている人の数と割合」をチェックしてみましょう。
スマートフォンからのアクセスが
「この人たちをあらかた追い返しているのか!」
と頭が痛くなるレベルだったら、スマホ対策を考えましょう。
たとえばこちら。
・HPスマホ対応サービス
全国的にスマートフォンを使ってホームページを見る人が増えて来ているようです。今のうちに対策を講じておくべきでしょう。
******************************
■自力で更新できるホームページがご入り用の方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/hpsakusei.html
■今あるホームページやブログを集客にフル活用したい方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/hpkaizou.html
■今あるホームページをスマートフォンで見やすくしたい方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/phonekaizou.html
■ご自宅や職場でパソコン・ネット関係の困りごとを解決したい方へ
http://www.localnavi.biz/knowhow/1day.html
ご相談ご依頼を承ります
こちらの関連するコラムもお読みください。
- PC用ホームページを無理にスマホで表示させても見にくい2014-08-11
- HPスマートフォン対応サービス・ご感想と対応前後の比較2014-08-09
- ご自身のホームページはスマートフォンでも読みやすいですか?2014-08-15
- スマートフォン対応前と比べて1.2倍ほどの集客ができております2014-08-21
- スマートフォン対応・今からでも間に合います2015-04-10
最近投稿されたコラムを読む
- サロン系のお店を営む方には必読の2冊をご紹介 2018-04-20
- ホームページビルダーからWordPressに替えるメリット 2018-03-06
- ホームページビルダーでサイトを開こうとすると固まる件 2018-02-20
- チェックインできないシステム(月額4万円×5年リース) 2018-02-06
- ヤフーメールが送受信できない恐怖の理由 2018-01-24
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

集客につながるホームページを制作し、活用方法をアドバイス(1/3)
インターネットが発達した現在、無数のホームページが存在する中で自社のホームページを検索エンジンの検索結果上位に表示させ、しかも集客につなげていくのは容易なことではありません。「ホームページを作るには作ったが、集客できていない」という個人事...
このプロへのみんなの声
専門用語に混乱した私に、「どこの、どれをクリックする」と非常に分かりやすく指示していただきました
SEO対策の為に、まめにホームページの更新し、ページ数を増や...

- 40代/男性
- 参考になった数(0)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ホームページのドメイン名を変える前にご一読を!
しばしば、地元密着なびにご登録いただいている方から、こんなご連絡をいただきます。 「ホームページのURLが...
ホームページビルダーからWordPressに替えるメリット
最近、複数のお客様から「ホームページビルダーから WordPress に乗り換えたい」というお問い合わせをいただき...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 追記:「世界初の稼げるSNS・Tsu」が流行らないと推測できる理由 6よかった
-
- 2位
- @niftyとJ:COM(ZAQ)の無料ホームページ終了でお困りの方へ 2よかった
-
- 3位
- ご近所さんでも貴店を知っているとは限りません 2よかった
-
- 4位
- SEO(検索エンジン最適化)で5年リース? 2よかった
-
- 5位
- HP・ブログ等も改正医療法の規制対象に? 1よかった
コラムのテーマ一覧
- 施術院ホームページ制作のポイント
- インバウンド需要に応えるホームページ作り
- 広告・宣伝
- ネットにかける時間を減らす方法
- 商売についてのコラム
- ホームページ5年リース
- ホームページ制作業者選び
- 無料スペースはオススメか?
- HPが更新できない理由
- 実店舗にホームページは必要か?
- 集客できるホームページ作りに必要な条件
- パソコン・ネット有効活用のコツ
- オススメの本・ソフト
- ホームページ作りのポイント
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。